ウィメンRound2のヒート1、2が終わり
ヒート2を終えた選手のゼッケンを受け取る。
ビーチでスタンバイ。
カレントを読み右側から出ることにした。
よし頑張ってアウトに出るぞ!
と、思ったら上手くカレントを使えたかなんと2分半でアウトに出れた!
どうやら先ほどのお化けセットは落ち着いてきたようだ。
でも、沖で待っているとセットは来ていた。
が、ヒート開始して 狙っていたセットが来ない。
ヒート開始5分後、ようやく来た1本目。
パドルしたら思いのほか板が降りず
テイクオフが遅れる。
バランスを崩しながら立つが足が動かない!
うわぁ~めっちゃ緊張してる!
心と体がバラバラなのが自分ではっきりと分かる!
ヤバイ!
1ターン入るが・・・
2発目は波とタイミング会わずワイプアウト。(2.25p)
2本目を探すがなかなか乗れない。
1本目乗ってから6分が経過。(開始9分)
もぅ1本乗れば!とMCぶんぶんさんの声が聞こえる。
ようやく2本目。
またもやホレホレのポジションにいたのにギリギリまで板降りず
若干エアーしながらのテイクオフ
この時完全にズッコケルと思ったよね。(笑)
が、なんとか持ち堪えて・・・
クローズセクションにド~ン!
したら意外に綺麗にタッチダウン!(でも、2.90p)
ちゃんと立ってるよ~!ってジャッジに片手上げてアピールしといた。
ら、後で友人何人かに突っ込まれました。(笑)
少しリズムを掴んだ1分後、3本目、
1アクション入れて、
2アクション目なんとかスープに乗り上げるが微妙~!
因みに、1本目乗ってからシチュエーションコール要請の万歳をするが
「ゼッケンレッドは2.25p」しか言ってもらえず
何点ニードなのか何位なのか全く分からず
乗って戻る時に
「一位は・・・」→ドルフィンずぶずぶ~
「二位はゼッケン・・・」→ドルフィンずぶずぶ~
「三位は・・・」→セットの波がドッカ~ン!
と、面白い様に放送が聞こえなかった。
状況殆ど分からず。
因みに、ISAの世界戦なんかだと
超巨大スピーカーがあるので絶対に聞こえます。(笑)
それにフラッグじゃなくてLEDライトのタイムフラッグだから
どこからでもどんなコンディションでも見えます。
NSAもそぅなったら良いのにね~。(めっちゃお金かかるけどね)
お話戻りまして・・・
結局最後の1本は4.15p。
4.95p出てたらラウンドUPでした。
可能性としては5p出せる波だったと思います。
もしくは最初の2本でもっとスコアを伸ばせた筈。
メンタル、技術共に足りないという事ですね。
はぁ~悔しい。
こうやって記事書いてたり、動画繰り返し見てたらますます悔しい。
自分に腹が立つ。
ん~まだまだ辞められへん!
あ~悔しい!