Quantcast
Channel: 湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3774

仙台遠征日記 その9 Final

$
0
0

Round3(semi)を終え結果を待っていた。

が、間に3ヒートしかなくて しかも3ポイント同時進行だから

集計が間に合わない。

身内ジャッジは1番で上がっただろうとのことだったので

ゼッケンカウンター前で待つ。

コールされゼッケンを受け取り

再び崖を降りビーチへ。

因みにこのウェイティング中はコンテストも一時中断。

海には誰も入っていない。

Bポイントは相変わらずカレントが入ってうにょうにょしている。

ちょうど赤丸のところがBポイント。



ヒートが始まって少し風が弱まった。

夕方になって少し落ち着いてきたか。

しかし、やはりカレントが入って波は割れそうで割れなかったり

ブレイクが早かったり読み辛かった。

それにまた良い波は奥を取られた。

完全に詰めが甘かったな。

自分的には奥過ぎて抜けられない波かと思って少し左に居たんですが・・・

崖の上からビデオ撮ってもらってるので

動画では客観的に分かりますが

海の中にいるとかなり迷った。

まぁ、車の運転でも何でもそうだけど

迷ってる時ってダメですよね。

で、乗ってもズッコケまくった!(多分オババはもぅ足が疲れてた


普段、練習でもヒートでもあまりコケル事のない私ですが

(恰好悪くても取り敢えず踏ん張るスタイルなので)


今回見事にフィニッシュを決められず・・・

5本目にしてようやく1発決まったが

その後波は割れず終了。

後で、ジャッジペーパーを見て分かった事は

1位の夕翔ちゃんは余裕の1位で

2位は6.85p

3位は5.80p

4位は5.35p

と大差は無かった。

ヒート中は「あ~私ぶっちぎり4番だわぁ~~~!」と超焦った。

「あ~焦らなきゃ良かった!」ってのは後の祭り

ヒート中って他の選手が凄く良く見えるんですよね~

もっと冷静に大人にならないとね。ってもぅ十分な大人な筈だけど・・・(笑)


そんなボロボロFinalの動画ですが宜しければどうぞ。

スコア付けてるのでジャッジのお勉強にはなるかと♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3774

Latest Images

Trending Articles