今回一番ヒート数が多いのがシニアクラス(35~44歳)。
なんと240人です!
なのでこのシニアクラスは大会初日から最終日までヒートがあります。
次に多いのがメンクラス(19~34歳)の160人。
因みにショート女子は・・・
ガールズ20人。
ウィメン30人。
Sウィメン40人。
え・・・Sウィメンが一番多いの!?
いつか来るとは思ってたけど・・・
こんな早くに逆転するなんて!
いや~びっくらこいた!(笑)
それでウィメンクラスは優勝30000p、Sウィメンは15000pって
akko的にはかなり不満でなんですけど。
熟女コンペティターにもうちょっとご褒美欲しいです。はい。
それから、駐車場ですが・・・
木崎海岸にはそんなに沢山の車は停められないので
各支部に1~2台分の駐車エリアしかありません。
(150台の支部用駐車エリア、支部用駐車券発行)
なので、基本選手の車は停められないと考えてください。
通常の選手の駐車場は・・・
宮崎運動公園内武道館駐車場となります。(土日は有料330円)
大会会場には徒歩10分程度宮崎運動公園内の林を通過します。
ゴミ捨て、喫煙厳禁です!
大会会場に入るには青島方面からの一方通行となります。
宮崎運動公園の入口は大会会場とは別の入口になります。(後日オフィシャルサイトでUP)
トイレは常設トイレ二ヶ所、仮設トイレ一ヶ所(3基)設置。
会場には選手用飲料、軽食販売有り。
今年もライブ中継有り!
以上、全日本情報でした。役に立ったかな。
その他、詳細はNSA HPにてチェックしてね♪
にほんブログ村
↧
全日本情報
↧