ジュニア&マスターズの大会。
もともとはジュニアが主役の試合でしたが
近年マスター世界戦とNSAポイントランキングの影響で
シニア、マスタークラス おっちゃんおばちゃんが熱い!
みんな心からコンペを楽しんでる。
多分 子供以上に!
そんな訳で初日は4ポイント全てシニアマスタークラスからスタート。
なんてったって32ヒートもありましたからね。
シニアウィメンは24ヒート終わってからだから・・・
15分×24ヒート=6時間ウェイティング!
6時間ちょっと待ってる間に波は下がり、風も吹いてパワーダウン。
まぁ女子はいつもこんなもんです。
Round1 Cポイント 小波オンショア 写真は1本目4.25p
残念ながら5.75pはビデオ撮れておらず・・・(笑) 何したっけかな。
Round1が終わってライバルのヒートをチェックする間もなく
次のヒートの為にBポイントへ移動。
実質この間は1時間も休憩無かった!
潮が上げて少しサイズアップ。
Round2(クォーターファイナル) Bポイント
コンディション不良もあって1アクションで6.5p付いた。
日付変わってファイナルディ。
ガールズとジュニアはクォーターからだから朝一はないだろうと思っていたら
3ポイント同時進行で朝一のヒートだった!
余裕ぶっこいてて焦った。
しかし丁度朝練していたポイントで良かった。
波は朝練の時よりサイズダウン。
Round3(セミファイナル) 無風 コシハラ 波数少な目。
1ヒート 17分 マキシマム8本
6:30 ヒートスタート
開始早々4.25p出るが・・・
6:34 ライバルノリチーさんに超形イイセット奥取られる
akko3番に!
その後、海は湖のように静かになった。
焦った。
しかし信じて待つしかった。このヒートは17分ある!
少しインサイドで待つ。
6:42 ようやく少し小ぶりな波が来た。
気合入れて思い切り当て込んだら
ちょっぴりフィンからスプレー飛んでるかな。
これでトータル9.50p。
1位と同点だったがハイスコアは貴子ちゃんが持っていたので2位でUP。
見てた皆も冷や冷やしたって。(笑)
次はファイナル編に続く。